SSブログ

第五章 『旧約聖書』「創世記」(3)ギホン川 [創世紀(牛角と祝祭・その民族系譜)]

『バグダッド下水音頭』http://blog.livedoor.jp/matmkanehara10/archives/52049176.html
『創世紀』の目次へ戻る https://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-05-09
「神聖の系譜」出版協賛のお願いhttps://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-14-4
[サッカー](かっこ○´д`○)こんにちわぁ♪[サッカー]

 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―
 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦
 執筆時期:1999~2000年

《第五章 『旧約聖書』「創世記」(3)ギホン川


  第二の川ギホン Gihon 川は
 クシ Cush の全地を巡るという。
 
 この川をナイル川と考える解説者が多い。
 
 その理由は、
 エジプトのナイル川上流に
 クシ名の地方があることと、
 ヨーロッパ人が
 エデンの園を世界の中心と考え、
 地上の広い範囲に『旧約聖書』の物語を
 拡大しようとする意識が
 潜在していることに依る。
 
 同様の解釈をする例は他にもある。
 
 ソロモンの交易相手名を
 イベリア半島のタルソスに比定したり、
 また
 アーリア人の祖地を
 北ヨーロッパにこじつけたことなどが
 その自己中心的発想による曲解の例である。
 
 このクシの理解についてもその凡例の一つである。
 
  クシをエチオピアと解釈するのが伝統である。
 
 ドイツ聖書協会の現代語版は 
  Kush に留めている。
 
 アメリカ聖書協会の一六一一年発行の
 「キング・ジェームス版」は
 エチオピアと記していたが、
 同協会の新版では Kush と記載替えしており、
 聖書関係者の間にもクシを
 エチオピアとすることに
 疑問のあることを示している。
 
  地名クシは「創世記」第一〇章にも登場する
 「ハムの子孫クシ」に
 係わることを認めないわけにはいかない。
 
 「クシの子はニムロデであって、
  このニムロデは世の権力者となった
  最初の人である。
  (中略)
  彼の国は最初シナルの地にある
  バベル、エレク、アカデ、カルネであった。
 
  彼はその地からアッスリアに出て、
  ニネベ、レホホティリ、カラ及び
  ニネベとカラとの間にある
  大いなる町レセンを建てた。」
 
 と述べる。
 
 ニムロデは
 シュメールの三大神の支配的最高神
 エンリル神の息子ニヌルタ神のことである。
 
 そうするとクシとはエンリル神のこととなる。
 
 シュメール語の 
 kus は牧夫ないし司牧を意味するが、
 
 アッカド語の  kussu 及び
 アッシリアで使われた
 アムル語でも 
 kussu は王座を表す。
 
 この用語は
 ドイツ語の 
 kustos 監督者
 (カトリック、フランシスコ会では
  属管区長に使う)、
 
 英語の 
  coach(スポーツの監督) となる。
 
 以上のようにクシは
 メソポタミアに関連する用語であり、
 エジプト・エチオピアとは無関係である。
 
 『旧約聖書』において
 エジプト地域の王統について
 解説している条句は全くみられず、
 その地域に比定地を求めたのは
 後世の知識による解釈に過ぎない。 
 
  そこで、
 メソポタミアをクシと
 呼んだことがあったかであるが、
 Cush は
 メソポタミアを支配した者達の
 職席的名称であった。
 
 一方メソポタミアを支配した部族の中には 
 カッシー Kassī と呼ばれる者達があった。
 
 伝説のモーセが人々を率いて
 エジプトを出たのは
 紀元前j十三世紀とみられている。
 
 その後、
 彼等はカナアンの地にヘブライ国を建設するが、
 その頃メソポタミアでは
 東北方面から侵入して来た
 カッシー人が王朝 
 Kassito を築いて支配していた。
 
 彼等は紀元前一六五〇年頃から
 南メソポタミア侵入を始め、
 一四〇〇年頃には王国を形成し
 一一五〇年頃間で存続した。
 
 この時代的背景を考慮すると、
 ヘブライ人達はこのカッシー人達の名に因んで
 メソポタミアをクシと
 呼んだのではないかと考えられる。
 
 カッシートは
 ギリシャ語で κασιτικούς(Kassaios) といわれ、
 
 フルリ人の活動した
 東メソポタミアのヌジ遺跡の文書には
 彼等を kussu と記している。
 
  それではギホン川とはどこなのか。
 
 上記の解釈からすると
 メソポタミアを流れる川であることをが
 想定される。
 ギホン川とは、
 北イラクを流れる大ザブ川である。
 
 これまで何回となく引用してきた川でである。
 
 現在イラクでは
 「ハブールの大ザブ川」が正式名である。
 
 この地方はフルリ人の活躍した地域であるが、
 
 gihon は
 ドイツ語の Gehörn 、
 英語の geweih (角) の同類語とみられ、
 
 チグリス川と大ザブ川の東の町 Guwer や
 ニネヴェ近くの遺跡 Tel Gawra の地名に対応する。
 
 ウラルトゥ時代の大ザブ川中流の
 ハブウリにあった
 ムルシルの神殿には牛角を意味する
 ハルディ khardi 神が祀られていた事実も
 補足説明となる。
 
 ギホン川は「角(ツノ)川」である。
 ※ハブール川 
 ハブール川
 (ハブル川、カブル川、
  Khabur、Habor、Habur、Chabur)
 
 アラム語:ܚܒܘܪ, 
 クルド語:Çemê Xabûr, 
 アラビア語:نهر الخابور Bahr al-Chabur

M.K記
 連絡先:090-2485-7908
 


nice!(0)  コメント(0) 

第五章 『旧約聖書』「創世記」(2)ピソン川 [創世紀(牛角と祝祭・その民族系譜)]

『バグダッド下水音頭』http://blog.livedoor.jp/matmkanehara10/archives/52049176.html
『創世紀』の目次へ戻る https://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-05-09
「神聖の系譜」出版協賛のお願いhttps://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-14-4
[サッカー](かっこ○´д`○)こんにちわぁ♪[サッカー]

 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―
 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦
 執筆時期:1999~2000年

《第五章 『旧約聖書』「創世記」」(2)ピソン川
  エデンの園から流れ出した一つの川から
 分れた四つの川のうち、
 第三の川ヒデケルはシュメール語呼称
 Idigna 、またはトルコ語名 Dicle から
 解る通りチグリス川のことであり、
 第四の川ユフラテは
 ユーフラテス川であることは明白である。
 
 しかし、
 第一の川ピソン川と第二の川ギホン川については
 不明瞭である。
  ピソン Pison 川はハビラ Havilah を流れるという。
 ハビラ はハブールのことで、
 北東シリアを流れてユーフラテス川に入る
 ハブール Khabur 川こそピソン川なのである。
 ハブール川とユーフラテス川の合流点に
 Basayrah の町があり、
 そのすぐ西に Bashri 山脈があるが、
 これらは Pison の転訛と考えられる。
 この流域の産物として金、しまめのう、ブドラクが
 挙げられている。
 bdllium は樹脂と理解されている。
 しまめのうは onix であるが、
 めのうは英語で agate 、ドイツ語で Achat である。
 この地方の古代の産物に玄武岩があった。
 玄武岩は英語で basalt という。
 ブドラクは英語で bdllium(アメリカ聖書協会版)
 などに表記され、
 アスファルト(瀝青)、時には松やにも意味する。
 ラテン語の瀝青は pix/picis で、
 松(pix、picea)に由来し、
 ギリシャ語の松 pitus、樹脂 pissa(pitta)に
 対応する。
 ピソン名はこの松樹脂に由来するものとみられる。
  シュメール語で籠あるいは入れ物を表わす用語
 Pisan に近似した Psasan がある。
 この籠は植物のつるなどで編んだものに樹脂を
 塗り込んだものと考えられる。
 パサンは、紀元前二三五〇年から二二九四年までの
 アッカド Agade/Akkad の王として
 建国・君臨したシャルル・キン、
 旧約聖書でいうところのサルゴン王の伝説に登場する。
 彼の伝説のうちの生い立ち物語によると、
 生育まもなく葦の籠に入れられて川に流され、
 ユーフラテス川を流れ下っているうちに
 拾われ助かったという。
 この籠が天然の瀝青を塗った防水籠であったと
 述べられている。
 シャルル・キンの出身は東部セム族に属する
 アッカド語でいう アムル Amuru 人、
 シュメール語でマルトゥ Maruti 人、
 旧約聖書でアモリ Amori 人といわれた部民であった。
 
 彼等はユーフラテス川の上流シリア高原の出身、
 つまりハブール川の流域とされている。
 ピソン川流域の産物にしまめのうがあり、 
 これがめのうの一種であることはもちろんだが、
 ドイツ語名 Achat 英語名 agate は地中海の
 めのう産地シシリ島の西端にある Agates 諸島に
 依るとされている。
 この地方はマルタ島に近く、
 カルト人が進出した居留したところとみられ、
 島名も西アジアから持ち込まれたとみられる。
 シャルル・キンの建国したアッカド名は
 このめのう名に由来すると考えられる。
 彼等ユーフラテス川の上流のめのうを産出する
 ピソンからシュメールの地に移動して来たのである。
 川に流されユーフラテス川を下ったという伝説は
 この経緯を物語化したものであろう。
  創世記のいうピソン川がハブール川で
 あったことを補足説明する物語である。
 

※参考
  シャルル・キンの出身は
 東部セム族に属す
 アッカド語で言う アムル Amuru 人、
 シュメル語でマルトゥ Marti 人、
 『旧約聖書』でアモリ Amori 人
 といわれた部民であった。
 
 彼等はユーフラテス川の上流シリア高原の出身、
 つまり、
 ハブール川の流域とされている。
 
 ピソン川流域の産物に縞瑪瑙があり、
 これが瑪瑙の一種であることはもちろんだが、
 
 ドイツ語名 Achat 、
 英語名 agate は
 
 地中海の瑪瑙の産地シシリ島の西端にある 
 Agates 諸島に依るとされている。
 
 この地方はマルタ島に近く、
 ケルト人が進出し居留した所とみられ、
 
 島名も西アジアから持ち込まれたとみられる。
 
 シャルル・キンの建国したアッカド名は、
 
 この瑪瑙名に由来すると考えられる。
 
 彼等はユーフラテス川を下ったという伝説は、
 
 この経緯を物語化したものであろう。
 
 「創世記」のいうピソン川が
 ハブール川であったことを補足する物語である。
 
 シュメル語で籠あるいは入物を表す用語に
 Pisan に近似した Pasan がある。
 
 この籠は植物の蔓などで編んだものに
 樹脂を塗り込んだものと考えられる。
 
 パサンは、
 紀元前2350年から2294年までの
 アッカド Agade/akkad の王として君臨した
 シャルル・キン、
 
 『旧約聖書』でいうところの
 サルゴン王の伝説に登場する。 
 
 彼の伝説のうちの生い立ち物語りによると、
 生育まもなく葦の籠に入れられて川に流され、
 ユーフラテス川を流れ下っているうちに
 拾われて助かったという。
 
 この籠が天然の瀝青を塗った
 防水籠であったと述べられている。
 
  エデンの園から流れ出した一つの川から
  分かれた四つの川のうち、
 
 第三の川ヒデケルは
 シュメル語呼称 Idigno 、または
  トルコ語名 Dicle から
 解る通りチグリス川のことであり、
 
 第四の川ユフラテは
  ユーフラテス川であることは明白である。  
 
 しかし、
  第一の川ピソン川と
  第二の川ギホンについては不明瞭である。
 
 ピソン Pison 川は
  ハビラ Havilah を流れるという。
 
 ハビラはハブールのことで、
 北東シリアを流れてユーフラテス川に入る
 ハブール Khabur 川こそピソン川なのである。
 
 ハブール川とユーフラテス川の合流点に 
  Basayrāh の町があり、
 
 そのすぐ西に Bashri 山地があるが、
  これらは Pison の転訛と考えられる。
 
 この流域の産物として、
  金、縞瑪瑙、ブドラクが挙げられる。
 
 Bdllium は樹脂と理解されている。
 
 縞瑪瑙は onix であるが、
  瑪瑙は
  英語で agate 、
  ドイツ語で Achat である。
 
 この地方の古代の産物に玄武岩があった。
 
 玄武岩は英語で basalt という。
 
 ブドラクは英語で 
  bdllium (アメリカ聖書教会版) などと表記され、
 
 アスファルト(瀝青)、
  時にはゴム樹脂との解説もされている。
 
 英語の樹脂ないし瀝青を表す用語には 
  pitch があり、
 これは松脂をも意味する。
 
 ラテン語の瀝青は pix/picis で
  松(pix、picea)に由来し、
 
 ギリシャ語の
  松 πιτνζ、
  樹脂 πιζζα(πιττα)に対応する。
 
 ピソン名はこの松樹脂に由来するとみられる 。
 ※ハブール川 
 ハブール川
 (ハブル川、カブル川、
  Khabur、Habor、Habur、Chabur)
 
 アラム語:ܚܒܘܪ, 
 クルド語:Çemê Xabûr, 
 アラビア語:نهر الخابور Bahr al-Chabur

 



M.K記
 連絡先:090-2485-7908
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

第五章 『旧約聖書』「創世記」(1)エデンの園 [創世紀(牛角と祝祭・その民族系譜)]

『バグダッド下水音頭』http://blog.livedoor.jp/matmkanehara10/archives/52049176.html
『創世紀』の目次へ戻る https://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-05-09
「神聖の系譜」出版協賛のお願いhttps://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-14-4
[サッカー](かっこ○´д`○)こんにちわぁ♪[サッカー]

 創世紀―牛角と祝祭・その民族系譜―
 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦
 執筆時期:1999~2000年

《第五章 『旧約聖書』「創世記」」(1)エデンの園



  このエデンの園が聖書の著述者の仲間にあった

 観念的楽園を具体化したものであることを

 受容しながらも、  

 その場所がどこにあったかを探る研究がされてきた。

 

 比定地はばらばらで確実性が低い。

 

 第一に「東のかた」といっているが、

 どこを視点としていっているのか不明である。

 

 「エデン」が

 シュメル語の平原を意味する 

 eden と同音であることより

 メソポタミアのシュメル地方、

 つまり、

 ユーフラテス川とチグリス川の

 ペルシャ湾への河口地帯を

 比定する見解もあるが、これはあり得ない。

 

 エデンは川の流れ出す所で、

 流れ込む所ではない。

 

 また木々の茂る所である。

 

 主が土から造った人間アダムの系譜に連なる

 ノアは糸杉で箱舟を作ったのであるから、

 針葉樹が茂っている所を

 想定しなくてはならないだろう。

 

 「創世記」では続く

 四つの川の説明以外推測させる資料を与えていない。

 

 しかし、

 エデン名はエゼキエル書第二七章23-24に現われる。

 

 イスラエルのソロモン王の交易相手を

 説明している節句である。

 

 イスラエルのソロモン王の交易相手を

 説明している節句は下記である。

 

  ハラン、カンネ、エデン、アッスリヤ、

  キルマデはあなたと取引した。

 

  彼らは、はなやかな衣服と、

  青く縫い取りした布と、ひもで結んで、

  じょうぶにした敷物などをもって、

  あなたと取引した。

 

  これらの交易相手は都市あるいは地方名でる。

 

  ハラン Halan は

  トルコ領アナトリアのユーフラテス川に近い

  現在のウルファ Urfa の古名である。

 

  カンネ Kanneh は

  ギリシャ語の Καννη(kanni) のことで

  ヨシタケを表し

  ハブール高原の都市 Kanishi は

  トルコ語で葦原を表すので、

  その近く古い都市

  ニシビス Nisibis を含めた地域に比定できる。

 

  アッシリアは、

  いうまでもなく北メソポタミアの地域である。

 

  キルマデ Chilmad は

  アッシリアののチグリス川下流の東方

  Kirkuk の南を流れる

  Uzuayn 川流域 

  Taz Khurnatu 、

  Tuz Khurnatu のある地域であろう。

 

  ここにはミタンニ時代の都市アラプハなどがあった。

 

 このようにみてくると、

 「エゼキエル書」の記述は

 北メソポタミアの北西から東南に向かって

 徐々に記述していることになる。

 

 従って第三番目に記されたエデンは

 カンネとアッシリアの間にあったことになる。

 

 エデンはハブール地域の中にあったことになる。

 

 そこでこの地域に探ってみると、

 トルコ領内に 

 Idil という小さな町が現在あることが分かった。

 

 チグリス川のトルコからイラクへ入る地点にある 

 Cizbe の町から

 西に向かって街道を行くと

 チグリス川の別称である Dicle の町があり、

 更に西行した所にある町である。

 

 その先には Haberli の町がある。

 

 この Idil の付近こそ

 エデンの比定地とされるのに十分である。

 

 イディールはギリシャ語の Ιδη(idn) 

  (樹木、森林、森に覆われた山)に係わる。

 

 クレタ島のゼウス神が山羊に養われた聖地の山

 Ιδηι 山の祖語である。

 

 ハブール地方は

 ノアが箱舟を作った糸杉の木の針葉樹林地帯である。

 

 エゼキエル書第三一章では

 「神の園にあるエデンの木」と記し、

 木の多いことを物語っている。

 

 西アジアにおいて

 糸杉(別名ヒマラヤ杉)の植生する地は

 こことキプロス島しかない。

 有名なレバノン杉はハブールに限られることとなる。

 

 シュメル語の杉を表す用語 

 erin は eden に訓音が近似する。

 

 「エゼキエル書」第三一章

 

 第31章

 

  31:1 第十一年の三月一日に、

     主の言葉がわたしに臨んだ。

 

  31:2 「人の子よ、

      エジプトの王ファラオとその軍勢に向かって

           言いなさい。

        お前の偉大さは誰と比べられよう。

 

   31:3  見よ、あなたは糸杉、レバノンの杉だ。

      その枝は美しく、豊かな陰をつくり

          /丈は高く、梢は雲間にとどいた。

 

   31:4  水がそれを育て、淵がそれを大きくした。

      淵から流れる川は杉の周りを潤し

          /水路は野のすべての木に水を送った。

 

   31:5 その丈は野のすべての木より高くなり

          /豊かに注ぐ水のゆえに

          /大枝は茂り、若枝は伸びた。

 

  31:6  大枝には空のすべての鳥が巣を作り

         /若枝の下では野のすべての獣が子を産み

         /多くの国民が皆、その木陰に住んだ。

   

  31:7  丈は高く、枝は長く伸びて美しかった。

     豊かな水に根をおろしていたからだ。

 

  31:8  神の園の杉もこれに及ばず

         /樅の木も、その大枝に比べえず

         /すずかけの木もその若枝と競いえず

         /神の園のどの木も美しさを比べえなかった。

 

  31:9  わたしが、多くの枝で美しく飾ったので

         /神の園エデンのすべての木もうらやんだ。

 

  31:10 それゆえ、主なる神はこう言われる。

     彼の丈は高くされ、

         その梢を雲の間に伸ばしたので、

         心は驕り高ぶった。

 

  31:11 わたしは彼を諸国の民の

         最も強い者の手に渡す。

     その者は彼を悪行に応じて扱う。

         わたしは彼を追放する。

 

  31:12 諸国の最も凶暴な民である異国人が

         彼を切り倒し、山々の上に捨てる。

     その枝はすべての谷間に落ち、

         若枝は切られて地のすべての谷を埋める。

     地上のすべての民は、その木陰から逃げ去り、

         彼を捨てる。

  

  31:13 彼の倒された幹には、空のすべての鳥が住み

         /若枝のもとには、野のすべての獣がやどる。

 

  31:14 もはや、

         水のほとりの木もすべて丈を高くしえず、

     梢を雲の間に伸ばしえず、水に潤う木も、

     高ぶってそびえ立つことはできない。

     彼らはすべて死に渡され、

         穴に下る人の子らと共に地の深き所へ行く。

 

   31:15 主なる神はこう言われる。

     彼が陰府に下る日に、

         わたしは彼のゆえに淵を喪に服させ、

         彼を覆う。

     わたしが川をせき止めるので、

         豊かな水も干上がる。

     またレバノンに彼の弔いをさせるので、

     野のすべての木も、彼のゆえにしおれる。

 

  31:16 穴に下る者と共に彼を陰府に下すとき、

     わたしは彼の倒れる音で諸国民を揺り動かす。

     そのとき地の深き所で、

         エデンのすべての木も、

     レバノンのえり抜きの美しい木も、

     水に潤うすべての木も、再び慰められる。

 

  31:17 彼らも、彼と共に陰府に、

         剣で倒れた者たちのところに下って行った。

     かつて諸国民の間で、

         彼の陰に宿っていた仲間たちも共に。

 

  31:18 お前は、エデンの木のなかで、

     栄光と偉大さを誰と比べられたか。

     しかし、

         お前はエデンの木々と共に

         地の深き所に落とされ、

     割礼のない者の間で、

         剣によって倒された者と共に住むであろう。

     これがファラオとそのすべての軍勢の

         運命である。

 

 と主なる神は言われる。


※エデンの園




※糸杉



※レバノン杉



※屋久杉


 

※ハブール川




 

 
M.K記
 連絡先:090-2485-7908
 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。