SSブログ

邪馬台国の性格と卑弥呼 (9)神武天皇勢力の祖像 [日本創世紀]

『歴史徒然』History Tsuredure https://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara
『歴史創世』Rekishi Sousei https://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/
『歴史徒然』Rekishi Tsuredure http://blog.livedoor.jp/matmkanehara10/
『歴史再考』Rekishi Saikou https://momo-momo-matmkanehara-momo.blogspot.com/
『猶本光サポーターズサイト』http://hikaru-naomoto.net/
『浦和レッズレディース』http://www.urawa-reds.co.jp/ladies/
『日本創世紀』の目次へ戻るhttps://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-12-1 
「神聖の系譜」出版協賛のお願いhttps://matmkanehara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-14-4

 

(かっこ○´д`○)こんにちわぁ♪
 
 日本創世紀
 ―倭人の来歴と邪馬台国の時代―
 著述者:歴史学講座「創世」 小嶋 秋彦
 
《第4章 邪馬台国の性格と卑弥呼》

 (9)神武天皇勢力の祖像
 
  神武天皇出自の族類は多氏である。
 「多」の呼称「オホ」は 
 aha〔サンスクリット語、アズミ族の言葉 au日、昼 〕
 が祖語で太陽信仰の一族である。
 
 その祖地は邪馬台国、
 和名類聚抄の筑後国三毛郡の
 日奉郷・十市郷が祖地である。
 
 大牟田市の八本町〔岩倉〕周辺である。
 
 なにしろ
 「神武」の祖語を 
 jamubu-dvipa〔邪馬台国〕の
 jamubu と考えるので、
 その系譜はインドの「日種」と通称される
 太陽信仰を象徴としている。
 
 卑弥呼の一族の同族類ではあるが、
 しかし同じ頃には仲間が
 「東征」を初めていて
 大和盆地〔奈良県〕に
 到着していた可能性がある。
 
 ともかくその名称が『古事記』で
 神武天皇から始まる天皇の
 和名構成名称に多い「大倭」で、
 これを読むと「オホイ」で「オホワ」とも読め、
 「多:aha」と関連する用語 oubhas あるいは
 abh〔光輝、光、美〕と、太陽の光に係わる。
 
  M.K記
 連絡先:090-2485-7908 

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。